
猫のために、できること
猫のために
できること
緑深い岡山県西粟倉村近郊の豊かな自然を駆け巡った鹿。
その命を余すところなく大切にいただきたい。
本来肉食である猫たちの本能がよろこぶ
安心・安全なフードを提供したい。
そんなふたつの思いから「猫のジビエ」は誕生しました。
あなたと愛猫のしあわせな毎日に寄り添える存在でありますように。


①栄養が豊富
鹿肉は高たんぱく、低カロリー食材の代表格です。ワンちゃんよりもさらに多くのタンパク質の必要な猫ちゃんの身体にはピッタリ。避妊去勢手術や生活環境により太りやすくなっている現代の猫ちゃんに低カロリーはうれしいポイント。
さらに鹿肉は、猫の健康にも深くかかわる、良質なオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸を含むお肉です。

②究極の自然派食材
西粟倉周辺の豊かな山々を駆け巡り、天然の草などを豊富に食べた鹿。肥育されたお肉と違い、ホルモン剤や抗生物質などはもちろん不使用だから安心です。
また、増えすぎた鹿は、農林業に大きな被害を与える存在として、従来は捕獲後無駄になることもありました。こうしてフードとなることでいただいた命を無駄にせず、バトンを次につないでいきます。

③水分が摂れる
一般に水分摂取量が少なく、泌尿器系にトラブルが出やすい猫ちゃんたち。腎臓への負担を減らすためには、お水を多く飲める環境とともに、水分含有量の多いフードを選ぶのも選択のひとつです。生肉の70-80%は水分とされるので、栄養素と一緒に水分を摂ることが可能です。

④猫ちゃんが好む
本来、肉食である猫ちゃんたち。その本能に訴えるお肉として、食の細い猫ちゃんや好みにうるさい猫ちゃんにも好まれています。昔から、猟犬などに元気をつけさせるときは鹿肉と言われていたぐらい精のつくお肉です。
さらにアレルギーリスクの低いお肉としても知られています。



人間用と同じ衛生基準
私たちエーゼロ株式会社は、人間用のジビエ肉も取り扱っており、ウェブサイトでの販売や一流レストランへ納品しています。ペット用はすべて人間用と同じ衛生基準で処理しておりますので、安心してあたえていただけます。使用するお肉は人間用には少し硬かったり、見栄えのしない色合いだったり、サイズがいびつなために使いづらいものを活用していますが、品質には影響ありません。

生産者だからこその目利きと価格
自社で加工・販売をしているので、商品の回転もよく、鮮度のよいものを販売できます。高品質なものを目利きしてお求め安くご提供できる秘密です。

使いやすい小分けパック
トレイに入ったお肉は、1つが約42g。食べる分だけ切り離して解凍できるから、使いやすくてとても便利です。さらにチャック付きの袋に入れてお届けします。





与え方
冷蔵庫などで解凍ののち、そのまままたは加熱して与えてください。
※解凍後は2日以内に使い切ってください。
※本製品はペットフードの分類上の「総合栄養食」ではありません。総合栄養食と一緒に与え、1日の必要エネルギーの2割程度にすることをおすすめします。
生食について
鹿は野生動物のため、猫が生食した場合の菌やウイルス感染のリスクはゼロではありません。しかし、「生肉を与えて体調/毛づやがよくなった」という声はしばしば耳にします。もちろんリスクは承知の上でメリットの方を選ばれています。(そもそも生でないと食べない子もいます)
元々が肉食で生肉を食べていた猫たちは人間よりもはるかに強靭な消化器官をもっていますが、リスクがゼロではないことから、弊社としては与える際は加熱することをおすすめします。


急にフードが変わると腸が驚いて下痢をすることがあります。最初は様子を見ながら少しずつ足していってください。
フライパンで軽く焼いてあげると香ばしい匂いにつられて食べることもあります。ほか、煮たり、蒸したりといろいろ猫ちゃんの好みを試してあげてください。なお、お肉はフードボウルに置きっぱなしにせず、一定時間食べないようなら片づけてください。
まず猫ちゃんの1日の必要エネルギー量を計算してあげてください。ネットで調べることができますが、大まかには体重1㎏につき50~60kcalと言われています。鹿肉は1gがおおよそ1kcalなので、トレイの1ポーションが42kcal程度です。鹿肉をあげる場合は、1日の必要エネルギー量の2割程度とし、その分普段のキャットフード(総合栄養食)のエネルギー量を計算し量を減らしてください。ドライのキャットフードは少ない量で高いエネルギーが含まれますので、見た目ではなく量をきちんと図ることが大切です。


4歳ですが食の好みが定まらず、市販のドライフードやウエットフード、人間用のお肉など、ありとあらゆるものを試しましたが、毎日食べてくれるものはありませんでした。
ところが、初めてエーゼロさんの鹿肉を開けた時、今までに見たことのない勢いで食いつき夢中で食べ始めました。そしてどんなに好んでも連日出すと口をつけないのですが、エーゼロさんの鹿肉だけは毎日出しても美味しそうに食べています。
涙管閉塞で涙と目ヤニが出続けていたのも鹿肉のお陰か(!?)きれいになりました。
焼きたての鹿肉が冷めるのをお行儀よく座って待つのが日課となっています。

うちは2匹飼っていますが、好みに応じて1匹はそのままで、1匹は焼いてあげています。
保護猫なので、うちに来た当初は毛もぼさぼさで目ヤニも出ていましたが、毎日食べているうち、毛もつやつやで健康的に引き締まった体つきになりました。この鹿肉は毎日食べても飽きないみたいです。

購入して与えたところ、御年14歳のヘルニアの猫の筋肉量が増え始め、痛みが緩和され始めたようなのです。獣医さんもびっくりしておられました。ほかの患者さんにも御社の鹿肉をオススメしているようです。看護師さんたちも早速注文しました!と喜んでおられました。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。


食べてくれるか不安…そんな方にピッタリ!
50名様限定!
猫のジビエ 鹿肉 ミンチ
1パック(250g)分を
送料のみでお届け!

【応募方法】
下記、「カートに入れる」ボタンをクリックしていただき、必要事項をご記入の上、購入を行ってください。
※購入ページは「エーゼロ自然資本事業部オンラインショップ」に移動します。
※代金引換でのご購入をご希望の方は、別途代金引換手数料が必要となります。
※ひと家族様一点限りのご注文となります。
【応募期間】
なくなり次第終了
■原材料:鹿肉(岡山県産)
■消費期限:冷凍状態で6ヶ月
■保存方法:到着後すぐ、冷凍庫にて保管をお願いします
■配送温度帯:冷凍
■加工者:エーゼロ株式会社 岡山県英田郡西粟倉村影石895
【注意事項】
・ジビエ肉は西粟倉近郊でとれた野生動物であるため、味や肉質、大きさに個体差が出る場合があります。
・解凍する場合は、使う分だけ容器を切り離してラップなどで包み、冷蔵庫内で解凍することをおすすめします。
・初めて与えられる場合は、加熱して少量からお試しいただき、様子をみてあげてください。
運営:エーゼロ株式会社
〒 707-0503 岡山県英田郡西粟倉村大字影石 895
【お問い合わせ】
TEL:070-1226-1222 / MAIL:fish@a-zero.co.jp
© エーゼロ株式会社 自然資本事業部